数学科

「問いを持つ」ことを大切にし、人生を豊かにする思考力を養う。

数学科では、与えられた問題を解けるようにするだけではなく、生徒自ら「問いを持つ」ことを大切にしています。生徒自ら問いを持つことで、学習内容にも興味が沸き、結果として「学習内容の深化」につながるだけでなく、今後の人生を豊かにする思考力を養うことにもつながります。

「問いを持つ」ために数学の基礎を固める(数学Ⅰ・数学 A)

高校数学の土台となる数学Ⅰと数学 A では「数学における基本的な概念や原理・法則を体系的に理解するとともに,事象を数学化したり,数学的に解釈したり,数学的に表現・処理したりする技能」を身につけることを目標としています。数学科では数学を学ぶことで得た知識や技能、養われた資質を日常生活や自身がこれから学ぶ学問に結びつけてほしいと考えています。その実現のため、授業では基本を大切にし、生徒一人ひとりの学習箇所の理解度を確認しながら、必要に応じた補講や講習を行い、数学の基礎を固めていきます。

一人ひとりの「総合的な数学力」を高める(数学Ⅱ・数学 B)

理系大学だけではなく、文系大学でも多く活用される内容を多く含む数学Ⅱと数学 B では「数学的な見方・考え方を働かせ,数学的活動を通して,数学的に考える資質・能力を育成すること」を目標としています。1学年で学習をした高校数学の土台である数学Ⅰと数学 A から発展をさせ、大学や社会にでた際に活用することができる「総合的な数学力」を年間の授業を通して身につけていきます。また、ICT 機器を活用し、生徒の「個別最適な学び」を図ることで、個々のレベルに合わせた学習を行い、一人ひとりの数学力を高めていきます。

小テストで予習・復習を徹底し、「学びたい」という意識を育てる

小テストの結果により、必要に応じて適宜補習を実施し、基礎力の徹底を図ります。また、単元ごとの内容の理解度を確認するため、問題集を用いて自宅学習を行います。また、正規の授業時間に加え、土曜講座や放課後の発展補習を実施しており、幅広い知識のインプットが可能です。数学科は生徒が希望する進路を実現するための支援を全力で行います。

他大学志望者にも対応

「数学Ⅲ」・「数学演習(数学ⅠA・ⅡB)」
3年生で受験クラスを希望した他大学理系志望者に対しては、「数学Ⅲ」もしくは「数学演習(数学ⅠA・ⅡB)」にコースを分け、自身の進路に合わせた科目を選ぶことができます。将来、数学が必要な専門分野に進もうとする生徒の数学的に考える資質・能力を伸ばし、大学への学びに繋げます。また、それぞれの受験科目に対応して個別に補習を行い、受験準備の丁寧なサポートを行います。

選択講座

・・・高校1年で学ぶ数学I・数学Aを中心に、大学入試問題に対応できる力を養う入試問題の演習講座です。学習意欲の高い生徒が集まるので、受験に対する モチベーションを下げずに学ぶことができます。早い段階から受験準備を始め、志望大学合格を目指しましょう。

・・・高校2年で学ぶ数学Ⅱ・数学Bを中心に、教科書の例題レベルの演習をし、数学の学習方法を確立させていく講座です。数学に苦手意識がある生徒にも丁寧に対応します。